
平成29年11月21日(火)~22日(水)
MMC緑マジックサークル
11回目となった研修旅行
前回は1月で雪が降り、高速道路が通行止め
なので今回は雪が降る前に~~(笑)
のんびり出発ですので お昼前に駅で集合
そのあと、名鉄グランドホテルにてランチ♪

お昼からたっぷり食べてしまった~~
そして今回のメンバー
男性4名 女性4名 計8名で近鉄電車に乗り湯の山温泉へ
駅には専用バスがお迎え

ホテルへ行く前に
菰野町のパラミタミュージアム美術館へ行き並河靖之七宝展を見学

この後、写真禁止
再び専用バスにて

三重県勤労福祉センター「ホテル希望荘」に15時半過ぎにチェックイン

宿泊棟へ行くにはゴンドラで山を下ります!

ここへホテル造るにはこうしなければ建たなかったのね~(笑)

ゴンドラから降りて客室へ

迷路のような いくつもある廊下

まぁ、4人一緒ならこれぐらいでもいいわね(笑)♪

部屋の中に鍵付き個人ロッカーがあるって・・・新感覚(笑)
お茶を飲んだら。。。

やっぱり最初は温泉よね♪ 若い受付のお兄さんと一緒に(*^▽^*)
いえ、写真だけ一緒にね(笑)

夕食です

どれも美味しそうよ~


はい1枚♪
女性4人がお揃いのチェック柄着てます
これは旅行用にと、お揃いで何年か前に買ったものです(*'▽')

良く見えないから大きくしましょ♪

お部屋に戻って集合して
本来の目的の研修会です!

復習は勿論 新しい技や見せ方もおさらい
あっという間に0時近くなって解散
女性軍はしばらくおしゃべりして。。。
就寝
![]()
朝ぶろ入ってから
バイキングモーニング

朝から食べられない~~

男性軍の隣の席の見知らぬ女性と何やら会話が弾んでる・・・(笑)
9時半にホテルをチェックアウトして、ご在所岳へ

往復2160円とは高い・・・と一瞬思うでしょうが

この景色の素晴らしさと

このダイナミックさを感じれば安いもの♪
湯の山温泉駅からロープウエイで山上公園駅へ
雪よ!!♪♪
寒いなんて言ってられない!
リフトに乗るわよ(笑) 600円

ここからリフトで頂上駅へ行きました。

みんな楽しそう~~

下を見たら動物の足跡が♪

リフトに乗らなかったのは2名
頂上は思ったほど寒くなく
晴れて風もなく暖かくて気持ちの良いひと時でした。



流石にあちらまでは行かなかった(>_<)

帰りのリフトも楽し気に~~♪

素晴らしい景色よ(*^▽^*)
四日市市街から名古屋市街、伊勢湾の対岸にある中部国際空港まで見渡せます

御在所ロープウエイでどうしても目に入るものがある。それが、この「白鉄塔」です!
正式名「6号支柱(ろくごうしちゅう)」は
御在所岳の標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱でです
鉄塔の高さは61mあり、いまなお「日本一」の規模
開通当時の1959年(昭和34年)は、他の鉄塔と同じ緑色でしたが
1961年(昭和36年)11月に白く塗り替えられました
白く塗り替えられた鉄塔は、知多半島からでも確認できるほどで、まさに象徴する建造物となりました
鉄塔の基礎部分にあたる足元は、タタミ85畳分もあるのです
ホテル希望荘に戻り昼食


近鉄湯の山駅から電車で帰路につきました

あ、時間があるとマジックが始まります
流石マジックサークルでしょ(笑)
さぁ、1月の発表会に向けて
練習あるのみ!!
![]()