伊勢神宮初詣

平成26年1月16日(木)

今年も行ってきましたお伊勢参り
8年連続になります

昨年は式年遷宮でお引越しも済まされた神様
新しい神殿での初詣で大型バス2台があっという間に満員
74名で出発です。


今年の初詣は・・・
出発の時からひと騒動(+_+)


・まず集合場所とは違うところにバスがいた
・集合時間30分前に行ったのに、既に10数人バスの中
・当日キャンセルが出て、その連絡
・寝坊して出発時間ギリギリにスッピンで駆け込んできた人

バタバタで出発し、高速に乗ってから
朝のコーヒーを配ろうとしたら
こちらのバスに詰め込むはずのコーヒーとワインが見当たらない

別のバスの役員に連絡したら確かに乗せたと・・・
探してもないのでコミセンに電話したら「残ってますよ~」っと・・・(>_<)


外宮  10:45

毎回紹介してるので詳しくは前年を見ていただいて(^^ゞ


30分の予定で集合場所も決めて自由行動


パワースポット「三ツ石」で手をかざすのはいつものこと。。。



古い神殿から奥になった新神殿へ


神木の檜が神々しいです


豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。
豊受大御神(とようけのおおみかみ)は食物・穀物を司る神です。

このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。



この先は別宮
豊受大神宮には宮域内に3所、宮域外に1所の別宮があります。


さて、外宮の参拝が終わり、バスの出発時間過ぎてガイドさんも焦り気味で出発。
バスが動き出したとき、酔っ払い気味の男性がそばに来て

「さっき、隣のバスでしゃべてた・・・」
「そう~。危ないから座っててね~」
「だから隣のバスで・・・」
「座っててくださいね~~」



「おらんのだわ」
「誰が?」
「家内が・・・」
「・・・え??いないの?奥さんが乗ってないの?!」

ってなことで大騒ぎ。
通りへ出たところでバスを止めて点呼

1人足らない!

1号車に電話したけど人数通り。

男性の言うのは、駐車場で奥さんが1号車の知り合いとしゃべってたけど戻ってきてない・・・と
早く言ってよ(>_<)
てか・・・ガイドさん出発前に点呼してよ(-_-;)

ご主人とガイドさんが駐車場へ戻って奥さんを探し・・・

15分ぐらいして見つかった~~

気を取り直して出発!



内宮へお参り前に昼食11:30

ここでもひと騒動

バスから食堂へ移動。
ガイドさんの歩く速さにお年寄りたちがついていけない。
横断歩道で途中止められたのを気が付かないでどんどん進んでいく

食堂前で追いついたときガイドが「みなさん離れないでくださいね!」と怒った(+_+)


食堂入るとき点呼したら一人足らない!

「ほらごらんなさい!」とまた切れる。

私も一緒に探し「見つかったら連絡しますね」とガイドが言ったので電話番号伝えて私は外で探していた。

15分経っても連絡がないので、一度食堂へ行ったら・・・探してた人は食事中。
「ガイドは?」って聞いたら、どこかへ行ったと。

私に連絡もなしに!!

だから食べる時間がかなり遅くなった(>_<)


内宮

気を取り直し 心穏やかに参道へ


上天気で暖かく 人出もTVで見るより落ち着いていて歩きやすかったです



五十鈴川も清らかな流れで。。。


奥深い森を整然と進み。。。


学区の仲間たちはみんな仲良しですヽ(^o^)丿


正宮
 垂仁天皇26年にご鎮座されてから、2000年。4重の御垣に囲まれた一番奥にあるご正殿に、
天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)がお鎮まりになっています。
唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)と名付けられる建築様式のご正殿はじめ付属の殿舎ならびに御垣は、
20年に1度、式年遷宮の大祭を行って建て替えられてきました。
遷宮によって、2000年昔と変わらない姿を今も拝することができるのです。



パワースポットの神木でみんなで撮ってもらった写真。。。
まだ手元に来ません(+_+)




新しいパワースポットができていました!

この時誰もいなかったのに、私たちが手をかざしていたら、周りから続々と集まってきた~~(笑)



神様のお使い。。。


おかげ横丁へと続く街道

どのお店にも人だかり


去年も食べて美味しかった焼き牡蠣をずらっと並んで、やっと二つだけ食べました(笑)
その後は時間がなくておかげ横丁には入れず集合場所へ


仲間が欲しかったコロッケを買ってきてくれたわ~♪

二見ヶ浦    14:50



夫婦岩


アップで見てみます


夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。

沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、
常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。

夫婦岩はこの興玉神石と日の出を遙拝する鳥居とみなされています。
男岩は高さ9m、女岩は高さ4mで、夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は1本の長さ35mで男岩に16m、
女岩に10m張られていて、その間は9mあります。

二見蛙

当神社の御祭神猿田彦大神は天孫降臨のさい、道案内をさらたので
(古事記、日本書紀)古来、交通安全 善導の守護神として広く信仰されています。


蛙は大神の御使いと信じられ、境内の置物は、
無事かえる貸した物がかえる若がえる等の縁起により
御利益をうけられた方々の献納であります。



再び・・・

ここの駐車場へ戻る手前で、同じバスのご婦人80代がベンチに座ってました
声をかけると旦那さんがまだ戻ってこないから待っていると

でもその場所は寒いので、私が待ってるからバスに乗っててねと言って誘導し
私は旦那さんを待つことに・・・

でも・・・10分・・・15分・・・旦那さんの姿は見えず
2台のバスを待たせたまま

ガイドは・・・探さない(>_<)

心配になって学区の旗を持って役員二人で探しまくって・・・


30分過ぎ・・・やっと・・・姿を発見!

のんびりと海岸から歩いてくる姿が

そして「もうそんな時間?」っと(>_<)



このあとビンゴゲームの景品を段ボール4杯いっぱい詰め込んで購入

マイク片手に盛り上がって♪

皆さん景品貰ってご満悦(^o^)



そんなこんなで・・・写真撮る暇もなく枚数がぐっと減って(笑)


この後から腰の痛みが増しました(/_;)


見ていただいてありがとうございました~

。。。マリヤン。。。