
2013年3月9日(土) & 14日(木)
もうすぐ春ですね〜(^O^)♪♪
今年も農業センターのしだれ梅まつりに行ってきました〜!
まずは様子を見に9日の土曜日です

予想通り、駐車場に入るのに1時間半待ち。 信号二つ分渋滞していました。
なので、裏山のとある神社へ回り、お参りをしてから農業センターへ。。。

そうですね〜〜〜、賑わってはいますが、5分咲き。。。ってところですね。。。

家族連れやカップルも多く、お弁当持ってピクニック。。。いいですね〜〜

菜の花と梅。。。色が綺麗〜(^O^)

しだれ梅と椿。。。いかがでしょう。。。

中央広場では大道芸のお兄さんが頑張ってました!

お昼前。。。お腹が空き始めたころ。。。鬼饅頭250円が美味しかった!!
五日後の3月14日(木)
仕事が終わってお昼時に行きました!

梅を見る前に食べなきゃ(笑) 飛騨牛饅頭350円と牛の串焼き400円です

さぁ!ここから満開のしだれ梅ご覧ください。。。

淡いピンクが健気でしょ〜〜

トンネルのように。。。くぐりたかった〜(^O^)

まるで梅のシャワーのようです

青空に映えます

ブルーとピンク。。。大好き♪(笑)

もっともっとあるけど、キリがないわ(笑)
ここでちょっと休憩
広場で大道芸が始まったので走りました!

始まって10分ぐらいたったでしょうか。。。 風船でマリオの帽子を作りました♪
これは2011年の世界大会で優勝した作品だそうです!

トークも上手で、笑いあり感動ありドキドキありで見応えたっぷり
ラストのマネー要求も愉快でした(笑) もちろんカンパしてきましたよ〜♪
楽しい大道芸。。。ユーチューブでご覧ください。。。
いかがでした? 「YAHA」さん楽しかったでしょ〜!
さて、奥へ向かって進んでいくと・・・毎度の事(笑) 鶏小屋もあります。

名古屋コーチン。。。以前卵を買って食べましたが、濃厚で黄身も大きく美味しかったです。

ハンバーグなんて面白いネーミングですね〜♪

ヒヨコの孵化。。。

おメメが可愛いでしょ〜〜〜ヽ(^o^)丿
牛さんもいます


仔牛がいました♪ ママよりお姉さんに甘えてる〜〜(笑)
さて、そろそろ帰ろうか・・・でももう一度見てから。。。

先ほどとは違う方向へ歩いていきました

枝振りがいいですね〜〜

白い梅も可憐です。。。

影から撮ると。。。

あら?。。。あれは。。。

メジロのお腹が見えます!

隠れてたのね〜〜〜!

この場所は奥の奥。。。人通りが途絶えている場所です

シャッターチャンスヽ(^o^)丿
やはり静かな環境がいいですよね。。。

10羽ほどいたでしょうか ここには2羽写ってます

とても賑やかに鳴きながら飛び交っています
メジロは午前中しか現れないと思っていましたが。。。
ラッキーでした!
人がいない場所には。。。いるのです。。。(^_-)-☆

紅白が綺麗でしょ〜〜

最後に。。。大きなしだれ梅を。。。
動画もあります。。。ご覧くださいね。。。
今年も撮れてよかったヽ(^o^)丿
見てくださってありがとう〜〜
。。。マリヤン。。。
![]()