![]()


2011年7月11日(月)
2004年の4月以来7年ぶりのの水族館!
仲良しMちゃんと行ってきました♪

名古屋港水族館は平成4年(1992年)にオープンした南館と
平成13年(2001年)に完成した北館の2つの施設からできています。

受付を入ってまず目にするのが巨大水槽!

とても愛嬌のあるイルカちゃんが迎えてくれますよ〜♪

2004年のクーちゃん
2004年に会えたシャチの「クー」はもういません。
その後に来たシャチの「ナミ」は、平成23年1月14日死亡しました。会えなくて残念です。

そしてイルカショーは見逃せません

イルカショーの動画はこちらからご覧ください(YouTube)1〜4まであります

巨大水槽・円形水槽・天井水槽 迫力の泳ぎが目の前で見られますよ!

ひょうきんなおじさんの顔に見えるわ(笑)
![]()

普段では目にしないタツノオトシゴも珍しいでしょ♪
ディズニーアニメのニモも身近に見られます![]()

![]()

![]()
何時間見てても飽きません

海ガメの赤ちゃんも元気に泳いでます。 でもまだ下手なのかな?苦しそうでした(^_^;)

気が付いたらお昼すぎ! 港の景色を見ながらロコモコハンバーグを食べました〜
次は ペンギン水槽

中の気温は−2℃、プールの水温は6℃に設定されています。
生殖周期が狂わないように季節による光の変化をコントロールするなど、
南極の環境を再現した水槽に4種類のペンギンたちが生活しています。

スイスイ泳いでいます。 スピードはどのくらいかな?

エサを貰いながら健康チェックもしているようです

水槽が見えるテーブル席でケーキセットタイム♪

シロイルカのベルーガ「ナナ」ちゃんは今月で4歳。 訓練を受けていましたよ〜♪
一日中いても見飽きない、見たらない程楽しめる水族館♪
皆さんも是非お近くの水族館へ行かれて、癒されてきてくださいね〜(^o^)丿
見て下さってありがとうございました
。。。マリヤン。。。
