第5回![]()
2010年9月27日(月)〜28日(火)
マジックのメンバーと研修旅行を行うようになって5回目
男性4名女性7名
今年は伊良湖の先端をめがけて出発です
天気予報では完全に雨の予想で、太陽は諦めていたのですが・・
まぁ〜〜心がけがいいのでしょうか〜〜。車中は小雨で降りたらやんで♪
傘は一度も使いませんでした♪

お昼は途中で焼うどんやカレーライスを食べて〜。。。早速メロン狩りへ〜(^o^)丿

シーズンは後半でしたが、まだまだ味は大丈夫!
メロンの直径と同じ長さの横の茎を残して切って下さいって〜〜
係のおじさんから切り方を教わって♪

ハウス一棟自由にあっちこっちと見渡して。。。

これに決めた〜〜〜\(^o^)/

メロン狩り15分で完了(爆)
みんなそれぞれ選んだメロンを抱えて(*^_^*)
ちゃんと箱詰めにしてもらって大喜び♪

そのあとおじさんの軽トラの後ろをついて売店先へ。

メロン食べ放題?? ちがった〜〜〜(^^ゞ
料金によって4分の1でした(笑)でも、とても大きいし美味しいし、十分です(^_-)-☆

そこから上記に示したホテルへ!

とても豪華で大きなホテル♪

お部屋もゆったり、洋室と和室がセットになってます(^o^)丿

全てのお部屋はオーシャンビュー!
曇り空が惜しいですが、見渡す海は素敵〜〜〜〜♪♪

まずは熟女だけで一息。。。お茶とお菓子でおしゃべり開始(笑)

夕食前にお風呂へ〜〜〜
ここは太平洋を眺めながらの大浴場。
残念ながら温泉ではなく、露天風呂もありませんが、お風呂大好きだから大満足♪

さぁ!夕食は豪華バイキングです〜〜〜カンパ〜〜〜〜イ\(^o^)/

あれもそれもこれも目移りが〜〜〜(笑)

そんな中。。。遠くから見たら”お洒落な陶器”に見えたけど・・・正体は・・・
チョコレートフォンデュ♪ そうとわかって、「どうするの?こうするの?」って大騒ぎ(爆)
みんなで囲んで食べたわ〜♪ それを見ていた他のお客さんも集まった〜(笑)

お風呂と食事が終わったら自由行動・・・な〜〜んてのは甘い!
早速ひと部屋に集まって、マジックレクチャー!!

先生があたらしい道具や技で、驚かせてくれたり笑わせてくれたり〜〜〜♪
みんなも見よう見まねで練習を。

夜になって降りだした雨!外の様子を眺めていたら、その格好が色っぽいといわれて〜〜
振り向いたらパチリ! 盗撮だ〜〜〜(笑)
賑やかな研修で夜も更けて・・・
毎度寝付けない真夜中の雨の音。。。

朝7時起床!! ちょっぴり雨が残ってるわ・・・

朝もバイキングでお腹満腹♪

朝食後はきっちり割り勘お会計(笑)

あら〜〜!チェックアウトの時間にはスッキリ青空です♪ はい、ロビーにて記念写真を(^o^)丿

この人!夕べの舞台のショーに出演していた吉本の芸人さん!
舞台観てなくてごめんね〜〜〜。お見送りありがとう〜〜(^_-)-☆

さて、帰り道は。。。行きと同じではつまらないってことで。。。
フェリーに乗りま〜〜す♪

秋晴れになって嬉しい〜♪S事務所のハイエースで11時15分伊良子港を出港!

お世話になったホテルを真後ろに見て。。。

秋風が気持ちよく、雲の流れも芸術的だわ〜〜〜

船内はほとんど貸切状態(笑)

ビップルーム?ではないけど、ここも貸切〜♪ ここでもカードマジックで盛り上がってます。

約40分。師崎港が見えてきました。

沿岸に停船です

お昼は海老フライで有名な「マルハ」食堂へ

大きなエビを2尾も食べられないので1尾にしてもらって♪

大アサリや魚の煮つけも出てきました〜
美味しいからついつい。。。食べ過ぎ。。。(^^ゞ

窓から見えたのは鷹?鷲?トンビ??の集団

食堂のおじさんが餌を置いたら! いっぱい集まってきた〜〜〜〜

鷹?鷲?トンビ?(笑)とカラスが入り混じって餌の争奪戦!

あっという間に食べつくして〜〜〜〜〜
はい。。。そんなこんなで楽しく有意義な研修旅行となりました。
愉快なマジックの仲間たちと、これからも精進しながら楽しく続けていきます\(^o^)/
見て下さってありがとうございました〜〜♪
。。。マリヤン。。。
![]()