![]()
二日目
6:30起床〜〜〜
目覚めの露天風呂へ直行〜(^o^)
朝食御膳

う〜・・・朝からこんなに入らない・・・

庭の鯉を眺めながらモーニングコーヒーを。。。
おりしも! 富士山が世界遺産に登録決定の号外が出ていました〜〜ヽ(^o^)丿

9:00ジャスト チェックアウトでございます。石和常磐ホテル様 お世話になりました〜♪
9:10
二日目最初の観光は・・・信玄餅詰め放題〜〜〜 ものすごい暑さの中の・・・1時間待ち(-_-;)
男性は諦めたけど、女性たちはしつこく並びました(笑)

見かねて、冷たいカットメロンをおごってくださる殿方も〜〜♪

さぁ!やっと番が回ってきたわよ〜〜〜

決められた大きさのビニール袋を予め伸ばして・・・(笑)

みんなすごい勢いよ〜〜〜! 縛るのに苦労してたら助っ人が縛ってくれてセ〜〜フ(^^♪
少ない人は10個 多い人は16個! 私は15個よ(笑)
予定より1時間遅れで出発 10:50

次はワイン工場へ 11:00

ワインの歴史や工法など説明をしてもらいながら工場内見学

沢山の種類が並ぶ中

人口ずつ味見〜〜〜(笑)

結構味の違いが分かったわよ!
おかげで顔は真っ赤だわ(笑)

美味しいワインとチーズを調達して。。。
次はサクランボ狩りよ〜〜〜「深沢農園」 11:40

店頭に並んだ♪土産品! どれもそれなりのお値段で・・・手が出ない(+_+)

手荷物は小屋?に必ず預けて・・・・・これは持ち帰り防止の策よね・・・・・

炎天下のなかハウスまで歩きました!
初めてのサクランボ狩り♪

数種類の説明や取り方を聞いて。。。いざ!
高い位置ほど甘いので、男性たちに脚立に乗ってもらって下から手を出します(笑)

大きくて甘いわよ〜〜〜

それとって あれは私の その上がいい〜〜。。。とみんなで大賑わい(笑)

う〜ん・・・満足。。。

みんないくつ食べたのかな??

少ない人は10〜20個(男性)ぐらい、一番多い人で120個(女性) 私も頑張って55個(平均よ)〜〜〜ヽ(^o^)丿

ハイ♪ ポ〜ズヽ(^o^)丿
つぎは!清里ナチュラルバイキング♪ 13:45


可愛い牛君がお出迎え♪

体にいいお野菜たっぷりのバイキング

サクランボが消化されてないし・・・・・でも美味しそうだし・・・・・少しずつ・・・・・(笑)
ドックランもあって、元気な犬たちもいました〜♪

食後外に出たら少し小雨が降っていて。。。涼しすぎて寒い!

ホットコーヒーが美味しい〜〜♪

でも元気組は芝生の中へ飛び出して遊ぶのです(笑)

雨じゃなかったらねっ転がりたかった〜〜〜〜

童心に戻りました(笑)
まだ走るわよ〜〜〜
次は八ヶ岳チーズケーキ工房です 15:15



チーズがいっぱいぶら下がってる〜〜〜

美味しくなれ。。。美味しくなれ。。。
みんなどれだけ買うの?ってぐらい抱えていたわ〜〜〜! 15:45
予定時間が過ぎてるわ〜〜〜
帰りのバスの中でもビンゴ大会よ〜〜〜ヽ(^o^)丿

みんな大当たりの商品頂いて大満足♪
ラストの休憩SA 駒ヶ岳 17:00



女子の一人が、ここでしか売っていないという限定フィギアを時間ぎりぎりで購入してきました!
なかなか手に入らないものらしく。。。彼女が歴女だったと初めて知りました♪
今年もすごく楽しめた主催旅行。
先日写真を届けたとき話に出たのは、もう来年の旅行の行先(笑)
こんな楽しい旅行なら年に何回も行きたいけど〜(^^ゞ
旅行も趣味の一つよ〜〜〜ヽ(^o^)丿
最後まで見てくださってありがとうございました。。。
。。。マリヤン。。。
![]()